生産フロー

  1. 受注・製作
    メーカーと工場の連絡・連携を密にしながら、受注から生産まで円滑な業務の推進を図ります。
    生地、副資材、パターン、縫製仕様書、数量、納期など。
  2. 検反・生地試験
    傷や色むらのチェックや生地の収縮試験が行われます。
  3. 放反(スポンジング)
    入荷した生地を放反機にかけます。生地に内在する収縮、伸長、歪みを解消し、製品の寸法安定を図り、精度の高い裁断を可能にしています。

  4. パターン制作
    5台のCADを稼働させて、基本デザインの型紙をベースにサイズ別にパターンを製作します。
    グレーディング、工場用パターン作成、型入れ。

  5. 延反
    通常、生地の減反は丸巻きや折りたたみの状態です。裁断前段階として、丸まった生地をシワにならないように裁断する為に必要な長さや、枚数に従って生地を広げ一枚ずつ重ねていきます。
  6. 裁断
    CADのパターンデータを2台のCAMに転送し、生地を自動裁断します。

  7. 縫製
    コートやジャケットの重衣料からブラウスなどの軽衣料まで、3ラインで縫製します。
    自動縫製機を併用し、生産性を向上させると共に製品の均質化を図ります。
    パーツ・組み立て工程。

  8. 中間検査
    企画に沿った縫製仕上りになっているか、細かくチェックします。
    縫製上がり。

  9. 仕上げプレス
    素材に応じてアイロンやプレス機を使い、丁寧に仕上げます。

  10. 最終検査
    第1次検査から3次検査まで、徹底したチェック体制により不良率を最低限まで抑えます。

  11. 出荷
    ハンガーパックによりコンテナ車にて配送します。